ここのところ出してる3枚はどれもハガキサイズ、すぐ出来るので楽です。同じ筆1本で書き上げられるし、良いですよ。ヘマしても構わないという諦めから絵に入ることが出来るので色々なお試しチャレンジもやりやすいです。10年以上前にロールで購入したアルシュの荒目、一応ゴミ袋には入れて保存しておきましたが、一枚描いてみるまでは、使えるのか?ダメなのか?とても不安でした。流石にアルシュは大したものです。全然問題ないです。と言うことで裁断していく中で余った切れ端をハガキサイズにしておきました。ついでながらこの3枚は全てアルシュの裏面です、どうさ引きはしっかりしてるし表面よりはザラザラ感がやや少ないので、私は気に入っております。
透明水彩で描く街の景色 in Yokohama
by 「水彩画ルールブック」好評発売中
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|