古いBBSから
2016年 01月 28日
> きっと描く人の数だけ描き方があるんだと思う←これ私の書き込み
それにコメントをあべとしゆきさんがくれました、相変わらずの素晴らしい文章です。
この話は プロだとか初心者だとかそういうことと無関係で絵を描く人すべてに
言えることだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕も絵の一番の魅力はこれだと思っています。
技術的に、構成的に優れた絵だけが感動を呼び起こすわけじゃない。
わけのわからない、言葉にできない魅力というものがあります。
それぞれが自分の描き方を一生探究していく。
影響されたり、迷ったり、失望したり、そして時々喜んだり。
どんな描き方にも、成長する道は必ずあると思う。
それらの過程がその人の作品として残っていく。
そんな作品をお互いが見合って、また自分に帰る。
それでいいんじゃないかと思います
僕も絵の一番の魅力はこれだと思っています。
技術的に、構成的に優れた絵だけが感動を呼び起こすわけじゃない。
わけのわからない、言葉にできない魅力というものがあります。
それぞれが自分の描き方を一生探究していく。
影響されたり、迷ったり、失望したり、そして時々喜んだり。
どんな描き方にも、成長する道は必ずあると思う。
それらの過程がその人の作品として残っていく。
そんな作品をお互いが見合って、また自分に帰る。
それでいいんじゃないかと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の古いBBSはここにあります、お時間ある方2時間以上は潰れます(笑)
一番下にある「次のページ」をクリックするといくらでも古い記事が出てきます

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます 一人で描いていると悩むし、人と比べると落ち込むし
楽しいことの方が少ない気もしますが、好きだからやめられない。
誰もこんな感じであること間違い無いと思っています
楽しいことの方が少ない気もしますが、好きだからやめられない。
誰もこんな感じであること間違い無いと思っています
0
追伸します
「誰でもできないことにはすぐ気がつくのに、自分ができること、
出来ている事にはなかなか気がつかない。」
これ最近の私が大事にしてる言葉です、
自分のできる事を深く追求するといいんじゃないかって思うのです。
「誰でもできないことにはすぐ気がつくのに、自分ができること、
出来ている事にはなかなか気がつかない。」
これ最近の私が大事にしてる言葉です、
自分のできる事を深く追求するといいんじゃないかって思うのです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
はい メール送ってください いつでもどうぞ
by akasakatakashi
| 2016-01-28 20:59
|
Comments(5)