人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風もなく穏やかな小春日和の1日でした

が、私は閉じこもり、大阪での芳名帳の入力を進めております。まだまだたんまり残ってますが、一休み。
かなり遠方から来てくれてるのに気がつきました。金沢、名古屋、岡山、香川、福岡。それと横浜からもね。
本当にありがたいことです。
と、つぶやきだけでは寂しいので話変わります。
この2作は見ればお分かりの通り、フェルメールの模写です。日付を見ると4年前の横浜個展の後に描いたみたい。
光の柔らかい追っかけ方、模写して随分と勉強になりました。たった2枚で偉そうですが、とても疲れて2枚で終わり
風もなく穏やかな小春日和の1日でした_f0253789_17142896.jpg
風もなく穏やかな小春日和の1日でした_f0253789_17142983.jpg


Commented by hiro at 2015-12-07 14:02
ザックリ画法でないとこんな模写出来ませんね!
Commented by akasakatakashi at 2015-12-07 21:37
んー そんなことないと思いますよ
大事なのは 模写であれば対象の原画をどれだけ観察するか
そっちの方が大切なことだと思います
こういう言い方しても信用してくれないと思いますが
描きたいという気持ちに勝るものはないと思ってます
ある程度納得して表現できるまで諦めないということに通じるのかな
by akasakatakashi | 2015-12-05 17:18 | つぶやき | Comments(2)

透明水彩で描く街の景色 in Yokohama


by 「水彩画ルールブック」好評発売中
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31