明日26日から12月1日まで大阪個展します
2015年 11月 25日
道頓堀、松竹座前のギャラリー香 11時から19時まで、
赤坂は金曜、月曜はあちらの教室で1日不在ですが、その他はすべて画廊におります。
うちの生徒さんからは声をかけられにくいタイプだと言われていますが(笑)、実はそうでもないのです。
なんでも聞きたいことあれば声をかけてください。知っていることだけはお答えしますので。
今回の出し物はこれ。

お早いお目覚めで。。。
行ってらっしゃいませ おきばりやす(^_^)/
姉貴たちをヨロシクお願いします
ふる(^^)
行ってらっしゃいませ おきばりやす(^_^)/
姉貴たちをヨロシクお願いします
ふる(^^)
0
ハイ、承知しました。精いっぱい気張ってきます。横浜からエール贈るように。^_−☆

ご無沙汰しています。
ご活躍、いつも、遠くで拝見しております。
赤坂先生、どんどんご発展なさり、驚くばかりです。
でも、、関係ないですが、下の東京新聞のこと。
現実は、今の若い方々には、なかなか、、、と。
書かれているように、ある意味、わたしたち世代のほうが、
色々な意味で、幸せかもしれません。
お絵かきできることも含めて。
これからも、筑波から、赤坂先生のご発展、
楽しみにしています!!
ご活躍、いつも、遠くで拝見しております。
赤坂先生、どんどんご発展なさり、驚くばかりです。
でも、、関係ないですが、下の東京新聞のこと。
現実は、今の若い方々には、なかなか、、、と。
書かれているように、ある意味、わたしたち世代のほうが、
色々な意味で、幸せかもしれません。
お絵かきできることも含めて。
これからも、筑波から、赤坂先生のご発展、
楽しみにしています!!
ごぶさたしています、Kさんですよね。
今の若い世代の置かれている境遇、そんな簡単にはいかないということなのでしょうか?
私の場合まさにあの記事の親父をやってきた感がありますので、
とてもすなおに文章をうけとりました。
ありきたりな言い方ですが、強い思いがあって届くまではやめない姿勢を持ち続ければ
、そーおもうのですが。。。。。
今の若い世代の置かれている境遇、そんな簡単にはいかないということなのでしょうか?
私の場合まさにあの記事の親父をやってきた感がありますので、
とてもすなおに文章をうけとりました。
ありきたりな言い方ですが、強い思いがあって届くまではやめない姿勢を持ち続ければ
、そーおもうのですが。。。。。

全然お気遣いなく。
ご無沙汰しないでたまには書き込んでください
ご無沙汰しないでたまには書き込んでください
by akasakatakashi
| 2015-11-25 05:59
| 展示会
|
Comments(6)